column

column article

ゆる体操の三大効果(その1、筋骨格系)

ゆる体操コラム

当サイトでご紹介しているゆるプラクティスには「ゆる体操」「スーパーウォーク歩道」「ゆる筋トレ」「達人調整」の4つがありますが、中でもゆる体操は、自分自身で「体をゆるめる」方法(セルフケア)については最高に効果が高いメソッドです。今回は特に、その1として筋骨格系に関する効果について書きたいと思います。

ゆる体操とは

ゆる体操は、体を軽くゆすったり、やさしくさするなどして、全身のコリをとりゆるめる体操です。多くの種類があり、その一つ一つをパーツ体操と呼んでいますが、どれも短い時間で気軽にできるものばかりで、多くの中からいくつか行えば、全身を体系的にゆるめることができるようになっています。
ゆる体操の学術的定義はこちら

1:筋肉が柔らかく、フワフワにゆるむ

ゆる体操には固まった筋肉を軽く揺すってゆるめときほぐす運動(専門的には「揺動緩解運動」)が多くあります。また、やさしく手でさすってこり固まった筋肉をほぐす運動(「擦動緩解運動」)も多く取り入れられています。

その結果、肩こり、首こり、筋筋膜性腰痛などの、筋肉が固まった不快な状態が改善されます。マッサージや整体のように、受け身で筋肉をゆるめる方法とは違い、自分でいつでもどこでも行えるのが大きな長所です。
また、ケガや故障が少なくなります。固くガチガチになった筋肉のままで走ったり、スポーツを行なうと肉離れ・筋肉痛・関節痛等の様々な故障を起こしがちですが、ゆる体操を行うことで柔らかくほぐれ、予防ができます。ウォーミングアップ、クールダウンのどちらにも同じ体操が使えます。
さらに筋力が大幅にアップします。オリンピックで金メダルをとるような選手の筋肉は、弛緩している時には、マシュマロか、つきたてのお餅のようにフワフワで柔らかく、収縮すると瞬時に鋼鉄のように固くなるそうです。ゆるんで弛緩している時と、締まって収縮する時の差が大きいほど、大きな筋力が発揮されます。

2:関節可動域が広がる

本来、骨は固く、またその逆に筋肉は柔らかいものなのですが、関節まわりの筋肉がこって固くなると、まるで骨と区別がつかないほどにカチカチの筋肉になります。そうすると、骨と筋肉とで関節まわりが大きな一つの塊(かたまり)のようになり、関節本来の自由で細やかな動きが失われてしまいます。

ゆる体操で体を軽く揺すってゆるめる動き(揺動緩解運動)や、手で気持ちよくさする動き(擦動緩解運動)をすると、関節周りの筋肉がゆるみ、関節可動域が広がります。
例えば股関節まわりの筋肉がゆる体操でよくゆるんでくると、誰でもまず、歩行時に自然に歩幅が広がり、颯爽とした活気のある歩き方になります。

スーパーウォーク歩道
股関節周りがゆるむと自然に大きな歩幅に

また、背骨まわりには細かな筋肉がたくさんあるのですが、それらがゆる体操でゆるむと、背骨全体の動きが柔らかくなり、体幹部の動きがしなやかになります。また、姿勢も自然に改善されて来ます。
ヨガをしている人がゆる体操をウォームアップに使えば、関節可動域が自然に広がりますので、ポーズが無理なく決まるようになります。実際、ヨガのレッスンでゆる体操が取り入れられている例は数多くあります。もちろん、ストレッチをする人にも、ゆる体操はおおいに役立ちます。

3:疲労回復力が上がる

長距離を歩いたり、スポーツに励んだりなどして筋肉をよく使った後に筋肉痛に悩まされることが減ります。中年以降の人で、旅行やスポーツ後の2日後や3日後に筋肉痛が現れ、なかなか治らないという人でも、ゆる体操をよく行なうようになると、運動後何日経っても筋肉痛が全く起こらなくなるようになったりするものです。一緒に行動した自分より若い人の方が強い筋肉痛で困っていても、自分は「何ともない」ということが起こるようになります。それはゆる体操によって筋肉内の血行が改善し、代謝がよくなり、疲労回復力が高まるからです。

これらの素晴らしい効果が、ゆる体操を日常的に行なうことで自然に得られます。

教室でゆる体操を学びたい方はコンテンツページへ
ご自宅からゆる体操を学びたい方へ動画配信中(毎月5日配信)

« »

タグ

関連コラム

column & blog おすすめ記事

腰痛のためのゆる体操のやり方10分

この記事はこういう人のために書きました。 つらい腰痛で苦しんでいる人 スポーツで腰に問題を抱えている人 治療師、トレーナーを目指している人 腰痛は実につらく、生活の質を大巾に下げてしまいます。この記事にあげるいくつかの体操を、ご自分の…
4年前中田ひろこコラム記事ゆる体操

腰痛に悩む全ての人へ 私の腰痛改善記

以前にも私のブログ「ゆる体操を続けて私に起こった8つの効果」で書きましたが、私は20代の頃かなりつらい腰痛で苦しみました。今日はどのように悪化していってどうやってそこから復活したかを書いてみたいと思います。 この記事はこういう方のために書きました。 つらい腰…
4年前中田了平ブログ記事

在宅勤務のためのゆる体操のやり方10分

この記事はこういう悩みを持っている人のために書きました。 在宅勤務になってから歩く距離が減り、運動不足になっている・・・ 座りっぱなしで腰回りや背中がつらい・・・ 体がなまるし、ストレスたまりっぱなし・・・ ずっとパソコンに向かっているので、眼…
4年前中田ひろこゆる体操記事

家トレも寝ながらできる 10分間ゆる体操【永久保存版】

この記事はこういう人のために書きました。あなたはどれに当てはまるでしょうか?(複数に当てはまっても大丈夫です) 筋トレなどよりも、もっと楽ちんな家トレをしたい人ゴロゴロしながらダラ〜ッとやれてしかも効果的な家トレをしたい人運動が大嫌いな人汗をかくのがイヤな人家トレをやりた…
4年前中田ひろこコラム記事ゆる体操

「ゆるむ」とは

当ウェブサイトの「コラム」ページでは、ゆるプラクティスについての大切で基本的なことをお伝えしていきます。月に1回から2回程度、新しいコラムを掲載していく予定です。 コラム第一回は、「ゆるむ」ということについてです。 「ゆるむ」のは良くないこと? 皆さんは、「ゆ…
4年前中田ひろこコラム記事ゆる体操