blog article
ゆる体操指導員の日常 中田ひろこ(10)
6月21日 金曜日
近鉄文化サロン奈良のゆる体操初級、中級。そのあと芦屋市内でプライベートレッスン。移動を含めて10時間の仕事を終えて帰宅したのが夜9時前。トトちゃんはずっと留守番してくれていた。すぐお風呂を用意してやった。文鳥はお風呂が大好きなんだ。お風呂と言っても水浴びのことなんだけどね。お風呂のあとケージのドアを開けてやると、まだ水をしっとり含んだ体で私のところへまっしぐらに飛んできた。かわいいな。
大好きなロック・ミュージシャンのニルス・ロフグレンの誕生日だとXで知った。かに座の人なんだ。あのフレンドリーでシャイな雰囲気、とてもかに座らしいなと思う。
久しぶりに高岡英夫先生の「山歩きを楽しむ ゆるトレッキング」(2008年、学習研究社)を読んでいる。読みやすく、イラストも多くとても良い本だ。発刊のころも何度か読んでいたので、そのころ本に書き込んだメモとか傍線がいっぱいある。私は神戸に住んでいてすぐ近くに六甲山系があり、行こうと思えばいつでも行ける。なのに神戸に引っ越してから16年、仕事ばかりしていて山登りなど全くやっていなかった。でもこの本を読みながら、いつか近いうちに登ってみようかなという気になってきた。「吊り足」という身体操法、普段から階段を上る時に練習しているけれど、あらためていつか山歩きをする時のために意識的にやっていこう。
明日も忙しいんだ。早く寝ないと。