blog article
ゆる体操指導員の日常 中田ひろこ(30)
7月11日 木曜日
朝早く目が覚めて、トレーニングをしてから仕事にいく。新しい生徒さんが複数名いたので、ゆる体操&ゆる筋トレについておおまかに言葉で解説してからレッスンを始めた。お一人がとくに背もたれ首モゾの効果に驚いておられた。
帰宅すると高岡先生の新刊が届いていたので、一気に読んだ。これは生徒さんたちにしっかりお勧めしよう。デジタル機器に疎遠な人でも役立つ内容だから、全員に買っていただいても良いくらいだが、もちろん強制はしない。薄くて軽いので寝ゆるしながらでも読めるところも気に入った。さっそくXに投稿。
夕飯は夏野菜のおかずを4種類作った。中ではピーマンのナムルがとくに美味しかった。作り置きがきくものばかりなので明日はごはんづくりが楽なのが嬉しい。いかに楽をして栄養を摂れるごはんを作るか、日中もそればかり考えている。ごはん作りから解放されたら人生どれほど楽だろうかと思う。
深夜に高岡先生の動画でトレーニング。ここ3日ほど同じ動画に取り組んでいるが、軸について今ひとつ理解できていないところがあるので何とかしたい。25分ほどやって、講座の途中で終了。1時間半の講座を全編通して視聴することはあまりなくて、たいてい20分から30分程度で終えるようにしている。それくらいが私には脳疲労が少なく、その日の調子もいいからだ。あくまで私の場合。